1/1

vol.112 FOOD&風土地産地消を考える

¥480 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

特集 FOOD×風土 地産地消を考える
2011年11月発行

表紙・稲穂の写真 撮影/川瀬篤志さん 

■巻頭エッセイ
 「すこやかさはおいしさからやってくる」
  食環境ジャーナリスト・食総合プロデューサー   金丸弘美 


■特集 FOOD×風土 地産地消を考える

>総説 湖北の食「FOOD」そして風土

>やっぱり湖北産! 地産地消に取り組んでます
 ごはん大すき!にぎにぎの会(長浜市)
 川瀬営農 川瀬篤志さん(米原市志賀谷)
 大戸洞舎 松本茂夫さん・富子さん(長浜市小谷上山田町)
 mam’s kitchin(長浜市余呉町)
 旬彩酒場 菜でしこ(長浜市八幡東町)
 長浜農業高校(長浜市名越町)

>おばあちゃんから伝えられた湖北の味
  コアユの炊いたん エビ豆 イサザ豆 ナスの田楽 お講汁 打ち豆汁 
  いとこ煮 イタチの冷や汁 サツマイモのじく煮 ぜいたく煮
  ミョウガの酢味噌和え ナンバの味噌炊き サバそうめん 
  ニシンの糀漬け ジネンジョの煮っころがし 下板並のちまき あちゃら漬け

>地域資源と食文化を活かした新しい特産品
    ビワマスをびわ湖のブランドに…

>地場産たくさん道の駅
  塩津海道 あぢかまの里 湖北みずどりステーション 近江母の郷 旬彩の森

>湖北史話 伝統の味「サバ素麺」 ハレの日の食事が日常の食卓に上るまで
       長浜市曳山博物館 副館長 中島誠一

>カラーグラビア
 体をつくる食の彩り
 湖北の民話を描く「葛籠尾崎」酉日生

■定番&ときどき定番   
>湖北文化財通信 「長浜町衆の贈物・鮒鮨への秀吉礼状」
    長浜市長浜城歴史博物館学芸員  森岡榮一

>やさしいネイチャーウォッチング
   「消えた魚たち 〜ブラックバスの脅威を学校ビオトープで学ぶ〜」         
              滋賀県生物環境アドバイザー 村上宣雄 

>湖北野鳥散歩
   「キビタキ 黄金色に輝く小さい野鳥」口分田政博

>湖北は可笑しな言葉かり43「マンガン」みわのぶひこ

>ごきげん湖北暮らし16 「湖北っ子が知らない「コホク」の魅力」
          岡田健太郎(シンガーソングライター/作曲家)

>淡海の宝箱 〜湖岸で見つけた宝物たち〜 11
   「たかが… されど…」湖北野鳥センター 植田潤

■お店や企業のページ
>大塚産業対談
   大自然に溶け込んだ庭から、食の安心を発信したい
   ゲスト 大澤恵理子さん((株)メリーデイズ代表取締役社長)
   ホスト 大塚敬一郎(大塚産業マテリアル⑭代表取締役社長)
>長浜ロイヤルホテル「グルメ&イベントガイド」  
>黒壁「一日体験教室の案内」「黒壁スクエア散策マップ」
>長浜み〜な協会会員一覧
 
■プレゼント&まちの話題
>読者プレゼント
>ブックボックス 
>み〜なくらぶ  三姉妹通信「上野樹里さん語る」 おたよりありがとう 
>バックナンバーのご案内
>行ってみ〜なマップ
>編集後記  今号の特集関連号の案内

  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥480 税込

最近チェックした商品
    その他の商品