・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥480 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
■エッセイ 「ぶらり長浜・ちらり国友」 作家・今関信子
■特集
・総論 科学する町・国友 市立長浜上歴史博物館学芸担当主幹・太田浩司
・特集1 国友の科学史の先鋒 国友一貫斎
・江戸時代の日本の科学と国友一貫斎 国立教育研究所名誉所員・板倉聖宣
・江戸時代の天文学史における国友一貫斎 国立天文台・中村 士
・モノづくり万華鏡 一貫斎・忠八・豊田佐吉
・一貫斎年表
・藤兵衛さんになって考えたら答えが見つかる
望遠鏡を復元した廣瀬一實さん
・江戸時代の国産金属放物面鏡 京都大学理学研究科・冨田良雄
・特集2 発祥から応用まで 国友鉄砲
・科学技術としての鉄砲
・自転車も作った鉄砲鍛冶 百十年前の国友製自転車と対面
・くにともマップ
・コラム
・小惑星 国友一貫斎
・太陽の黒点観察
・「国友鉄砲研究会」と能当流砲術
・鉄砲鍛冶の技術の展開
・モノツクリ橋
■定番&ときどき定番
・大塚産業対談 ゲスト/カラーコンサルタント・園田容子さん
・湖北野鳥散歩 「コマドリ」
・伊吹百草 「ヤブコウジ センリョウ マンリョウ」
・われは湖の子 「ブラックバスは美味しいか?」
・やさしいネイチャーウォッチング 「今滋賀県のツキノワグマは?」
・ゆうゆう技あり人 「携帯電話をアートする・クリスタルアート」城市秀彦ん
・湖北は可笑しな言葉かり 「ざぶとん」
・科学マジック 「倒れる紙」
・ホームの眺めは駅サイト 「余呉駅」
・琵琶湖若鮎考 「禁じられた魔力!?」
・情報ボックス
・み〜なくらぶ
レビュー
(4)
お支払い方法について
¥480 税込