・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥480 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
■巻頭エッセイ
・「ドラマの原点へ」
NHK制作局ドラマ番組部 チーフ・プロデューサー 屋敷陽太郎
■特集 お江のふるさと小谷城
・総説
小谷城の構造を探る 〜その構造並びから何が読み取れるか〜
長浜市長浜城歴史博物館学芸員 太田浩司
・誌上に復元 幻の小谷城
山崎丸 福寿丸 大嶽 月所丸 六坊 山王丸 京極丸 小丸
中丸 本丸 大広間 赤尾屋敷 御馬屋 桜馬場 お茶屋
金吾丸 出丸 番所
・三姉妹の生誕地 小谷山をトレッキング /西岳人 らん
清水谷コース 本丸コース 尾崎山コース
・浅井家ゆかりの寺
如意輪山小谷寺 /みわのぶひこ
小谷寺実宰院 /ひろ
・ちょっとあやしい取材班 攻守の陣から小谷城を見る
木立が遮る指呼の間 /らん
・もっと知りたい小谷城
浅井家や戦国時代が分かる周辺施設 /千・やもり
小谷城戦国歴史資料館 虎姫時遊館 河毛駅コミュニティハウス
五先賢の館 浅井歴史民俗資料館 国友鉄砲の里資料館
■カラーグラビア
・「江姫たちの戦国」の舞台 ドラマチック小谷
・北近江百景「夢見るナナちゃん」(長浜市国友町)大橋誠
(これ以降のページは復刻版につきありません。ご了承ください。)
■定番&ときどき定番
・淡海の宝箱
湖岸で見つけた宝物たち 「残念な代物」湖北野鳥センター 植田潤
・やさしいネイチャーウォッチング
「ヤナギの強さの秘密とその活用」村上宣雄
・湖北野鳥散歩
「菅山寺の鳥類群集」(長浜市余呉町坂口)口分田政博
・湖北は可笑しな言葉かり46
「コボチ(毀ち)とカラキダチ(空木立ち)」みわのぶひこ
・ごきげん湖北暮らし9
「お寺に住みながら、湖北に出あう」筧 承(僧侶)
■お店や企業のページ
・大塚産業対談
「大依山から浅井軍と朝倉軍の視線で姉川合戦を見てほしい」
ゲスト 伏木直之さん(姉川の合戦再見実行委員会会長)
ホスト 大塚敬之(大塚産業ソーイン(株)代表取締役社長)
・長浜ロイヤルホテル「グルメ&イベントガイド」
・黒壁「一日体験教室の案内」「黒壁スクエア散策マップ」
・長浜み〜な協会会員一覧
・バックナンバー一覧
■プレゼント&まちの話題
・読者プレゼント
・み〜なくらぶ
Nine Hearz ライヴ in アイン 「み〜なに載るのが憧れだった」
・おたよりありがとう
編集室初シンポジウム開催しました「北国脇往還でつながる湖北」
・「み〜な」サポーター募集
・BOOK BOX ブックボックス 学園祭情報
・行ってみ〜なマップ
・編集後記
・表紙 高月町馬上の道標
レビュー
(4)
お支払い方法について
¥480 税込