1/1

vol.157 北近江の水害史―土地に刻まれた記憶に迫る

¥580 税込

なら 手数料無料で 月々¥190から

別途送料がかかります。送料を確認する

表紙/大正10年 高時川復旧工事(柏原北のキレ所)

1 巻頭エッセイ 琵琶湖へのオマージュ
解工師(人と水、行基) 尾田栄章  
特集 北近江の水害史―土地に刻まれた記憶に迫る
5 北近江を襲った主な水害年表
6 明治28年・29年洪水と琵琶湖治水 /元滋賀県琵琶湖環境部長 石河康久
8 草野谷を襲った伊勢湾台風 /椙村
11 水害の記録と記憶の継承~滋賀県水害履歴調査 /滋賀県流域政策局 山田千尋
13 水害記念碑等のマップ
14 余の水点標 /カンナ
15 大音の洪水最高点標 /西
16 丹生村の水害 /ひろ
18 古橋の水害 /ひろ
19 唐川の洪水水点標 /西
20 小谷丁野町の水点標 /みわのぶひこ
22 酢の水害 /yama
23 益田町の水害 /yama
24 稲村の8本の洪水標 /西岳人
26 霞堤とは何か その機能と構造 /西岳人
28 太閤堤とは何か /西岳人
35 草野川の霞堤 /カンナ
37 天野川の霞堤と伊勢湾台風の記憶 /みわのぶひこ
39 近江の青の洞門 西野水道 封建時代における住民主導の治水工事 /のんち
40 田川治水史概観 人々の苦労と努力の結晶 田川カルバート /のんち

32 カラーグラビア
   土地に刻まれた記憶
63 カラーグラビア
   明治6年八日市地券取調総絵図
明治29年大洪水浸水区域之図






【定番&ときどき定番】
42 森のエチカ⑬
   「シンクロする愉悦」
   橋本 勘
46 淡海の宝箱 湖岸で見つけた宝物56
   「アユの季節」
   植田 潤(湖北野鳥センター)
48 湖北は可笑しな言葉かり98
   「しょうびん」
   みわ のぶひこ
50 ごきげん湖北生活59
「湖北で逢いましょう」
喫茶プカプカ店主 雲出夏海 
52 ブックボックス
【お店や企業のページ】
44 大塚産業対談145
   「防災の三助の役割と機能強化」
   ゲスト 元村徹さん(長浜市防災危機管理局長(兼)防災危機管理監)
杉江伸之さん(長浜市防災危機管理局 防災指導員)
ホスト 大塚敬之(大塚産業ソーイン㈱代表取締役社長)
56 長浜みーな協会会員一覧

【プレゼント&まちの話題】
55 読者プレゼント
54 み~なくらぶ おたよりありがとう
57 バックナンバーのご案内
60 行ってみ~なマップ
62 編集後記

  • レビュー

    (4)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥580 税込

最近チェックした商品
    その他の商品